International Communication
国際コミュニケーション
コース
エアラインビジネスやTOEIC演習をはじめとした実践的な英語の授業、海外研修などで国際感覚を養い、航空業界、観光業界など、国際コミュニケーションの現場で活躍できる真の国際人をめざします。
-
Point 01
英会話力
LEO(Language Education of Otemae)により、海外で使える英会話力を身につけます。
-
Point 02
海外研修・
留学プログラムさまざまな海外研修・留学プログラムを用意、目的に応じた国や期間を選べます。
-
Point 03
国際舞台で活躍
異文化コミュニケーションなどグローバル化に対応した科目で、国際舞台で活躍できる職業をめざせます。
履修モデル
-
キャビンアテンダント、
グランドスタッフなど
航空業界で働くなら- TOEIC
- 国際コミュニケーション
- ビジネス実務
- 航空業界就職対策講座
-
ホテル・旅行代理店・
観光産業などの
サービス業界で働くなら- TOEIC
- ビジネス実務
- プレゼンテーション・
イベントプロデュース
-
外資系など
国際的な企業で働くなら- TOEIC
- ビジネス実務
- 国際コミュニケーション
Special Course
専門コース科目
国際コミュニケーション
- 異文化コミュニケーション
- ワールドウォッチング
- エアラインビジネス
- エアラインイングリッシュ
- TOEIC演習A(レベル100)
- TOEIC演習B(レベル200)
- TOEIC演習C(レベル300)
- TOEIC演習D(レベル400)
- 国際理解Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ・Ⅳ
実践英語
- Basic Communication A
- Basic Communication B
- Basic Reading A
- Basic Reading B
- Basic Writing A
- Basic Writing B
- Basic Listening A
- Basic Listening B
- Current Topics A
- Current Topics B
- Active Vocabulary A
- Active Vocabulary B
- ほか実践英語科目
詳細はカリキュラム一覧へ
Pick up curriculum
ピックアップカリキュラム
-
国際コミュニケーション
異文化コミュニケーション
国際化、グローバル化の時代にあって、ビジネスや人間関係をスムーズに進めていく基本技能は欠かせません。海外からのお客さまや、国際イベントなどで関わる人に対応できる力、「異文化コミュニケーション力」を実践的に身につけます。
主に身につくC-PLATS®
Communication
コミュニケーション力
-
国際コミュニケーション
エアラインイングリッシュ
旅行・観光・ホテル・空港・航空業界をめざす学生のための実践的な科目です。入国手続きなど、海外旅行で想定されるシーンに沿って、英語の4技能(話す・聞く・読む・書く)の基礎を習得します。
写真はキャビンアテンダントとして活躍している卒業生
主に身につくC-PLATS®
Language Skill
言語能力
Pick up seminar
ピックアップゼミナール

海外文化研究
海外の文化について、国や人など興味がある分野を絞って研究を行います。文献、インターネット、映画、ビデオなどの情報に加え、異文化圏の人々との交流や海外体験を活かした研究に取り組みます。
- 卒業論文テーマ例
- 「ヨーロッパ諸国の教育システム」「アジアの食文化」
Future
資格・進路
関連資格
授業を通じて目標にできる
- TOEIC® Listening&Reading TEST
- TOEFL®テスト
- 観光英語検定2・3級
めざす進路
- ホテル・旅行など観光業界
- 外資系企業
- 英語スクールなど教育業界
- 航空業界(キャビンアテンダント・グランドスタッフなど)
英会話と異文化理解の能力を活かして、航空業界や観光業界など国際コミュニケーション能力を発揮できる業界への就職をめざせます。また英語を使う機会の多い外資系企業や、英語スクールなど教育系企業でも活躍の舞台が広がっています。
大学への編入学
大手前短期大学を卒業後、大手前大学に三年次編入学する「学園内三年次編入」のほか、他大学への三年次編入学を希望する学生のための「アカデミックブリッジコース」があります。
アカデミックブリッジコースは、入学後のプレースメントテストで一定の成績をとった学生が履修できます。