大手前短期大学アドミッション・ポリシー
(入学者受入れの方針)
大手前短期大学は、ディプロマ・ポリシー、カリキュラム・ポリシーに則り、「豊かな教養に基づく実務教育を通じて社会人基礎力を育む短期大学」を目指します。
本学が重視する社会人基礎力とは、コミュニケーション力・プレゼンテーション力・言語能力・芸術的センス・チームワーク・自己管理力です。
入学試験においては、高等学校(それと同等の学校を含む。)の学習成果のほかに、これら社会人基礎力の資質や素養も評価の対象とします。
ライフデザイン総合学科アドミッション・ポリシー
(入学者受入れの方針)
ライフデザイン総合学科は、ディプロマ・ポリシー、カリキュラム・ポリシーに則り、「豊かな教養に基づく実務教育を通じて社会人基礎力を育む学科」を目指します。
本学科が重視する社会人基礎力とは、コミュニケーション力・プレゼンテーション力・言語能力・芸術的センス・チームワーク・自己管理力です。入学試験においては、高等学校(それと同等の学校を含む。)の学習のほかに、これら社会人基礎力の資質や素養も評価の対象とします。
この方針に基づき、本学科では下の選考方法により、次のような学生を募集します。
- 本学の使命・方針をよく理解し、本学で学びたいという強い意欲をもつ人
- 高等学校(それと同等の学校を含む。)までの学習で、一定の知識・能力を得た人
- 2のうち、特定の科目において一定の知識・能力をもつ人
- 読む・書く/聞く・話すにおいて、一定の能力をもつ人
- 社会人基礎力の資質や素養をもつ人
選考方法 | 主に評価する能力・資質 |
---|---|
科目試験 | 2,3 |
調査書等による書類審査 | 2,5 |
推薦書 | 1,2 |
面接・面談 | 1,4,5 |
模擬授業参加 | 2,4,5 |
小論文等 | 3,4 |
歯科衛生学科アドミッション・ポリシー
(入学者受入れの方針)
本学科のディプロマ・ポリシー、カリキュラム・ポリシーに則り、入学試験においては、高等学校等の学習の他に、以下の社会人基礎力の資質や素養も評価の対象とします。
- 本学科の使命・方針を理解し、併せて医療人としての使命感をもつ人
- 歯科・口腔保健の専門的知識、高度な技術の習得に必要な基礎的知識、能力を有する人
- 相手を理解し自分の考えをわかりやすく伝える力(Communication)や自分の感情を冷静におさめ、行動できる力(Self‐Control)を有し、チーム医療の推進に取り組む意欲のある人