大学紹介

学長挨拶

大手前短期大学 学長
大手前学園 副理事⻑
福井 洋子 President Yoko Fukui

  • 1972年 ─ 甲南女子短期大学家政学科卒業後、同年全日本空輸株式会社入社
  • 1979年 ─ 米国アリゾナ州グランデールコミュニティカレッジ集中英語コース修了
  • 1991年10月 ─ 大手前ビジネス学院 専任講師
  • 1993年4月 ─ 大手前女子短期大学(現:大手前短期大学)講師
  • 2004年4月 ─ 同助教授
  • 2007年4月 ─ 同教授
  • 2013年9月 ─ 大手前学園理事
  • 2021年4月 ─ 大手前学園副理事長

日本ビジネス実務学会 会員

学生一人ひとりを大切にする親身な指導で
社会で活躍する人材を育みます。

「ライフデザイン総合学科」は社会人基礎力と各分野の専門性を育み、すべての卒業生を各々の目標へと導きます。そのため本学科の特長として、自分の将来の目標や進路に合わせて学べる「コース自由選択制」をとり入れています。2023年4月からは、本格化するデジタル社会を見据えて、デジタル・デザインコースを新設します。また、四年制大学をめざす人にはアカデミックブリッジコースを用意して、難関といわれる四年制大学への編入学を強力に支援しています。医療現場からの要望が強い「医療事務」についても、従来のコースから、新たな学科を開設いたします。

2020年4月に新設した「歯科衛生学科」は、2023年度に初めての卒業生を社会に送り出します。高齢化が進み、歯科医療は、治療歯科から予防歯科に重点が移っています。それに伴って、歯科衛生士の必要性が高まり、求人倍率は20倍ともいわれています。そのような状況において、本学卒業生は必ずや高齢化社会に貢献してくれるものと信じております。受験生の皆さんも、ぜひ、このやりがいのある仕事を、経験豊富な教員と最新の設備を備えた本学でめざしてください。

本学は学生一人ひとりを大切に考えており、入学直後の教員及びキャリアサポート室が行う新入生全員との個人面談などはその一例です。小規模校だからこそできる学生一人ひとりを大切にする親身な指導は、創立以来、本学の伝統として受け継がれています。

オーキャンサイトはこちら