大手前短期大学同窓会「双葉会」
双葉会は、大手前女子短期大学(2004年11月大手前短期大学に改称)同窓会として1999年11月に発足いたしました。
現在の同窓会活動として、役員、幹事会の実施、毎年学園祭にあわせて同窓会総会・ホームカミングデー等の開催、会員名簿管理などを行なっております。また、教養講座も開催しておりますので、ご興味のある方は双葉会事務局までお問い合わせください。
これからも皆様から親しまれる同窓会を作っていきたいと役員一同頑張ってまいりますので、今後とも同窓会活動にご理解・ご協力賜りますようお願い申し上げます。
「大手前学園校友会」発足総会について
2021年11月22日
大手前学園校友会
会長 中村 徹夫
卒業生の皆様におかれましては、平素より学校法人大手前学園ならびに同窓会にご支援・ご協力を賜り、厚くお礼を申し上げます。
2021年、大手前学園は創立75周年を迎え、学部学科をはじめキャンパスなどが様々に変容を遂げております。これを機に昨年10月、大手前大学同窓会・短期大学「双葉会」・専門学校「若葉会」では三学の同窓会を統合し、新たな「大手前学園校友会」創設の提案がなされました。
その後、各校の同窓会代表者が設立の趣旨に賛同するとともに、学校法人大手前学園のご理解とご支援を得て協議を重ね、2021年4月1日、大手前学園校友会が発足するに至りました。
発足にあたり総会の開催を予定しておりましたが、コロナ禍の影響により対面での会議が開催できず、現在、収束の兆しがみえてきたとはいえ、会議は未だ困難と判断し、役員で検討した結果、書面決議による総会を行うことといたしました。
つきましては、総会議案への書面決議をご希望の方は、お手数ですが下記要領によりお手続きくださいますようご案内申し上げます。
2021年度 総会議案書等の送付について
はがきに氏名・住所・卒業年度・学部学科・電話番号・メールアドレスをご記入の上、11月30日(火)必着にて、下記までご請求ください。
送付先
大手前学園校友会
〒662-8552 兵庫県西宮市御茶家所町6-42
大手前学園さくら夙川キャンパス内
会長挨拶
同窓会の皆様におかれましては益々ご清栄のことと、お喜び申し上げます。
双葉会は水野明子前会長の長年に亘るご尽力により、大きく発展して参りましたが、この度ご健康上の理由でご勇退なさることとなり、4期生の私が、会長の重責を引き継ぐこととなりました。責任の重さを考えますと、誠に不安ではございますが、皆様方の深いご理解とご支援・ご協力を頂き、伝統ある大手前短期大学の同窓生の輪がより一層大きく強くなります様、微力ではございますが、努力致して参りたいと存じます。
ここに改めて水野前会長に心より感謝とお礼を申し上げますと共に、今後ともよろしくご指導賜りますようお願い申し上げます。
2017年4月
双葉会会長 中野 武乃

活動の記録
ホームカミングデーの開催
例年、秋の大手前祭の開催期間中に、ホームカミングデーを開催しております。
当日は、教養講座などのプログラムをお楽しみいただけます。事前に同窓会からもご案内を差し上げますので、楽しみにお待ちください。
大手前短期大学同窓会会報
2017年9月に第9号が発行されました。
2014年3月に第8号が発行されました。
『大手前短期大学創立60周年記念式典』が開催されました。
大手前短期大学創立60周年を記念し、2011年10月22日(土)、リーガロイヤルホテル大阪にて記念式典が開催されました。
当日は約350名の同窓生、ならびに懐かしい先生方がお集まりくださいました。関係各位からのご祝辞・鏡開きで始まり、美味しい料理とともに、創立当時から現在の短大の様子を紹介する「メモリアルスライド」の上映や、大手前学園理事長(短大学長)、リーガロイヤルホテル様などからご協賛頂いたプレゼントの抽選会などが行われ、和やかな雰囲気の中、久しぶりの再会に笑顔がいっぱいの楽しい祝賀会となりました。
また、記念コンサートでは、秋川雅史氏の素晴らしい歌声に会場は魅せられ、アンコールでは学園歌「アルママータ」をご披露いただきました。
今後も母校がさらに発展されますよう、同窓会「双葉会」は盛り立てていきたいと思います。









当日ご出席いただいた方から、お声をいただきました。
- みなさん着物かなと思い、久しぶりに着物を着る気になりました。とても楽しいパーティーでうれしいです。
- 入口の花のすごさに大手前の力が感じらました。母校が大きくなっていること、とても嬉しく思います。
- 今までそんなに大手前の卒業生とは意識していなかったけれども、今日は誇りに思いました。ありがとうございます。
- とても良い学園歌ですね。素晴らしい規模の祝賀会に驚きました。
- 日常に追われる中で、こうした安らぎの時間を作っていただきました事、感謝いたします。「明日もがんばろう」と大きな力をいただきました。
皆さま、お忙しい中ご出席いただき、ありがとうございました。
同窓生の皆さまから、「大手前短大60周年」に寄せるメッセージを頂きましたので、ご紹介いたします。
- 60周年おめでとうございます。これから益々のご繁栄をお祈り申し上げます。(安藤 有希)
- 母校のご発展は心より嬉しく存じております。ますますのご発展と、同窓会の方々に御目もじ出来ます機会が続くことを願っております。(栗村 京)
双葉会役員紹介
会長 | 中野 武乃 |
---|---|
副会長 | 田中 正子 |
副会長 | 平井 豊子 |
総務 | 新戸 登代子 |
総務 | 戸村 知子 |
総務 | 増田 由希子 |
総務 | 川勝 里美 |
会計 | 田村 節子 |
会計 | 大浦 真弓 |
会計監査 | 餅田 裕美 |
会計監査 | 阪本 憲子 |
任期(2017年4月~2019年3月)
双葉会事務局
双葉会事務局は、短期大学内にあります。ご連絡などは下記宛てにお送りください。
連絡先
大手前短期大学 双葉会事務局
〒664-0861 伊丹市稲野町2-2-2
TEL:072-770-6334 FAX:072-770-6916
E-MAIL:futaba@otemae.ac.jp
住所変更の手続きについて
転居および市町村の合併により住所が変更となる場合は、恐れ入りますが、下記の事項についてメールまたはFAXにて同窓会事務局までお知らせください。なお、個人情報の取扱いについては、適正な保護に努めております。
必要事項
- 卒業年度及び学科
- 在籍時の氏名(既婚の方は現姓もお知らせください)
- 生年月日
- 郵便番号
- 住所
- 電話番号