さくら夙川キャンパス・新校舎
明るく開放的なガラス張りの空間
自然光の入る吹き抜けにはガラス張りのカフェテリア(食堂)、生協、キャリアサポート室などが面しています。ラーニングコモンズでは学生の学習支援やセミナーも行うことができ、短大生の学生生活をしっかりとサポートします。

A棟/本館

学びのステージにふさわしい品格に満ちた本館には、360名収容可能な大講義室やコンピュータ教室などがあり、大手前大学の学生と共に同じ校舎の中で学びます。
C棟1階/学生ラウンジ「Mirou(ミル)」

デジタルサイネージを6台設置し、つねに最新の情報を掲載するほか、音響映像システムが装備されており、イベントやセミナーなども開催可能です。
CE棟/メディアライブラリー CELL

34万冊を超える蔵書を揃えた図書館は、黒を基調にした落ち着いた雰囲気。
教室もあり、少人数授業、グループ学習も開催可能です。
D棟/アートセンター

建築家・安藤忠雄氏による設計。建築を学ぶ学生のための製図室が設けられているほか、文化発信の拠点として展覧会や講演会にも利用されています。
L棟/臨床歯科実習室

最新の歯科チェアを15台設置し、学生3名1組で実習が実施できるようになっています。主に歯科予防処置、歯科診療補助の実習授業で使用します。
L棟/模擬歯科診療室

エントランスには、模擬歯科診療室が隣接しています。歯科クリニックの環境を再現した実際の設備を備えた診療室で、臨地実習開始前に模擬体験を行います。
国際交流センター

W棟

西宮総合グラウンド

e’s Kitchen(学生食堂)

寮生・一人暮しの学生にもうれしい、栄養バランスを考えたリーズナブルなメニューが並んでいます。
キッチンカー

さくら夙川キャンパスの周辺ガイド
夙川公園(夙川河川敷緑地)
夙川公園をはじめとする夙川沿いの河川敷は、3月下旬から4月上旬が桜の見頃。川を挟んで約3kmにわたり両岸に咲き誇る桜は、まるで桜のトンネルのようです。


ELBERUN(エルベラン)
夙川を代表するパティスリー。厳選した極上素材で作るやさしい味わいのケーキやクッキーが人気。
西宮神社
西宮神社は日本に約3,500社ある「えびす神社」の総本社です。毎年1月10日早朝に、十日えびすの参拝一番乗りの“福男”をめざし、境内を本殿まで駆け抜ける「開門神事福男選び」で有名。


Crêperie Repos(クレープリー ルポ)
フランスの田舎のカフェをイメージされた店内で、本場ブルターニュで認められた本格ガレットを味わえます。
CONCENT MARKET(コンセントマーケット)
品揃え豊富で、行列が絶えない有名店。お客さんが調理場を見ることができる「オープン・キッチン」であることも特徴。


JTRRD cafe SHUKUGAWA(ジェイティード カフェ シュクガワ)
さまざまな食材を組み合わせて作られた、芸術的なスムージーが有名。美容効果も抜群だとか。
CAFE ATIK(カフェ アティック)
本格イタリアン&スペイン料理を楽しめるダイニングカフェ。人気メニューは、「マッシュルームのアヒージョ」。


YORKYS BRUNCH(ヨーキーズ ブランチ)
あたたかみのあるおしゃれな雰囲気の中で味わう、絶品のパンケーキやエッグベネディクトが人気。
旬菜ビストロ&バルGATO(ガート)
心地良い音楽が流れる空間で、旬の野菜を使ったお料理を楽しめるバル。パスタランチとハンバーグランチが人気。
