SPECIALTY

ライフデザイン総合学科の
4つの力で身につける真の就職力

専門力

社会に必要な知識とスキルを修得。
就職対策が授業に組み込まれています。

専門分野に
一生懸命取り組んだ姿勢が
評価されました。

株式会社ジェイアール東海パッセンジャーズ 勤務 2021年3月時点
大阪府立東住吉高等学校出身 / 池長 瑞季さん

先輩の声を見る

専門スキルが身につく
5コース1プログラム

現代社会で求められる専門知識やスキルが身につく5つのコースと2つのプログラムを設置。
5つのコースから1つのコースを徹底的に学ぶことも、複数のコースを同時に学ぶことも可能な「コース自由選択制」を採用しています。めざすキャリアに応じて自由に学びを組み立てられます。

単位も資格も
同時にめざせます!

選択必修科目

多彩なビジネスシーンで
活かせる4分野
完全サポート【大手前オリジナル】

「MOS Word/Excel®」「日商簿記検定2級・3級」「リテールマーケティング(販売士)検定2級・3級」
「ファイナンシャル・プランニング技能検定3級」の4資格を“取得目標資格”として位置づけています。
授業以外にも受験対策講座を別途開講。Wサポート体制で資格取得を支援します。

下の表は左右にスクロールできます

資格の内容 MOS Word/Excel® 日商簿記検定2級・3級 リテールマーケティング
(販売士)検定2級・3級
ファイナンシャル・
プランニング
技能検定3級

事務系をめざす人に
不可欠な基本の資格

企業や地方自治体など、実務の現場で幅広く採用されているアプリケーションソフト・WordとExcelの基本的な操作能力を証明する資格です。Wordは主に議事録や各種通達、挨拶文など文章主体の文書を、Excelは会計・物流・運営管理などデータ主体の資料を作成する際に使います。

経理や会計、営業などで
役立つ知識が得られる

企業を取り巻く関係者(経営・取引先・出資者など)に対する報告の一つが決算書です。経理関連文書を理解し、取引先企業の経営状況をデータから把握する能力を示す資格です。経理・会計部門だけでなく、営業・管理部門でも必要な知識として評価する企業が増えています。

サービス業全般で
通用するスキルが身につく

販売に必要な商品知識や販売技術・仕入れや在庫管理、マーケティングなど、専門的な知識を有することを証明します。販売員としてもっとも重要な接客マナーや販売技術など、接客業務に関する知識が身につきます。

金融機関、
企業への就職で役立つ

ファイナンシャル・プランニング(FP)技能検定は、資産に応じた貯蓄・投資などのプランの立案・相談(ファイナンシャル・プランニング)の技能を認定する検定です。資格を持っていないとFP技能士という名称は使えません。3級はファイナンシャル・プランニングについての基礎的な資格です。貯蓄、投資の知識が身につきます。
役立つ場面
  • お客さまへの挨拶文作成
  • 売上高の日別・月別の確認
  • 顧客データの管理
  • 経理部門での決算書類作成
  • 取引先・競合企業の経営分析
  • 起業した会社や店舗の経理事務
  • 百貨店・専門店などの小売店
  • 製造業・卸売業などの販売業務
  • ホテル・旅行などのサービス業
  • 銀行、信用金庫などの金融機関
  • 個人の投資活動
  • 家庭での資産運用計画
選択必修
科目

それぞれの資格に対応した選択必修科目が、資格試験対策に直結しています

  • Word演習
  • Excel演習
  • 簿記Ⅰ
  • 簿記Ⅱ
  • 販売論
  • 販売実務
  • ファイナンシャル
    プランニングⅠ
  • ファイナンシャル
    プランニングⅡ
関連業界
  • 旅行・運輸・倉庫
  • 不動産
  • 製造
  • IT関連
  • 建築・工事
  • 医療
  • 設計
  • 金融・保険
  • 小売
  • 農協(JA)
  • 医療
  • 商社・卸売
  • ホテル・旅館
  • ビューティ
  • サービス
  • ブライダル
  • アパレル
  • 小売
  • 社会福祉・介護
  • 銀行
  • 信用金庫
  • 保険
  • 証券会社
  • 一般企業
  • Excel®は、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標または商標です。
  • MOS=Microsoft Office Specialistの略です。

オンライン個別相オンライン個別相談

入試情報入試情報

インターネット出願インターネット出願

資料請求資料請求