TOT図鑑 大手前短期大学学生スタッフ

Deliver a smile

TOT(トット)とは
Team Otemae Tandai

TOT(トット)とは、大手前短期大学に進学を希望する高校生を対象とする
広報・支援活動を行う在学生スタッフたちの名称です。
大手前短期大学での学生生活について理解を深めてもらうために、オープンキャンパスでの
案内活動などを学生目線で行います。
その他、12月にはクリスマスイベントなども開催しています。
TOTのメンバーはInstagramやYoutubeを活用し、学生生活の紹介やオープンキャンパス情報などを発信しています。

大手前短期大学学生スタッフ
TOT(トット)のSNS

Follow Me TOT Channel

先輩の声

米田 優花 さん

2年/鳥取県立倉吉東高等学校出身

TOTの団結力アップ、認知度アップをもって、より多くの方に大手前短期大学の良さを伝えたい。そんな思いで隊長に立候補しました。各学科・コースの学びを体験できるイベントの企画・運営、インスタグラムでの情報発信など、チームワークを発揮し、積極的に取り組んでいます。

  • 岡田 彩花 さん

    2年/兵庫県・西宮甲英高等学院出身

    「TOTについてもっと知りたい!」 そんな思いからメンバーになりました。目下の目標は、周りを見て行動できるようになること。自分自身が成長することで、参加者全員が笑顔になれるようなイベント・オープンキャンパスを実現させたいです。

  • 川端 萌々香 さん

    2年/滋賀県・比叡山高等学校出身

    メンバー募集のチラシを見てTOTに参加。先輩と交流する機会を持てるところに魅力を感じました。大手前短期大学の学生である今の私の、「楽しい」という気持ちを伝えたい。より多くの人に「ここで学びたい」と思ってもらえるオープンキャンパスをめざします。

  • 高橋 きずな さん

    2年/兵庫県立東灘高等学校出身

    TOTとの出会いは、高校生の時。オープンキャンパスで大手前短期大学の良さを笑顔で語ってくれたこと、その姿を見て「入学したらTOTの一員になりたい!」と思ったことを、今も覚えています。今度は私の番。SNSを活用し、広く伝えていきたいです。

  • 中尾 翼 さん

    2年/兵庫県立尼崎西高等学校出身

    教職員の方との連携を強化して、大手前短期大学の魅力を発信する場を増やしていきたい。それが、TOTの一員としての思いです。日頃から思考力や課題解決力のアップに努め、新たなイベントや企画を練る際には、積極的にアイデアを出したいと思います。

  • 浜本 真衣 さん

    2年/鳥取県立米子西高等学校出身

    コースの枠を越えて友人をつくりたい。有意義な学生生活を送りたい。TOTの活動は、そんなふうに考えている人にぴったりです。私は副隊長という立場。責任感を持ってイベント運営や広報に関わり、就職活動や社会で活きる実行力を身につけたいと考えています。

  • 前波 亜衣紗 さん

    2年/兵庫県立宝塚北高等学校出身

    「楽しそう!」と思って参加を決めたTOT。活動を通して、皆の意見を尊重し、いいものを作り上げる力を養えました。大手前短期大学の魅力は、本当にやりたいことを見つけられる場所であること。たくさんの人の伝えられるよう、インスタグラムの更新を頑張ります!

  • 松尾 紗希 さん

    2年/兵庫県立川西北陵高等学校出身

    TOTの大きな魅力の一つは、他学科・他コースの人とも仲良くなれるところ。さまざまな人と話すことで、さらに視野を広げられます。授業のグループワークを通して身に付けた協力し合う姿勢を発揮しながら、企画・運営に携わっていきたいです。