
隈研吾建築都市設計事務所 勤務
スタッフの半分以上が外国人という環境で
クリエイティブな仕事を楽しんでいます。
渡海 寿子さん
2000年卒業/大分県立三重高等学校出身
英語を使った異文化コミュニケーションを大手前短大で学び、留学に向けて準備を進めました。卒業後はアメリカの大学でインテリアデザインを専攻。現在は建築事務所で模型製作をしています。スタッフの半分以上が外国人という環境ですが、短大在学時から学んできた英語力を活かし、教育にも携わっています。

尼崎信用金庫 勤務
金融機関への就職は私の希望通り。
5年目で総合職に合格しました。
秋竹 香里さん
2017年卒業/大阪府立吹田東高等学校出身
自分の適性を一番活かせると思い、金融機関に就職しました。入庫して1年半は融資係に配属され、その後預金係へ。決してミスの許されない仕事ですが、その分毎日充実しています。目標だった入庫5年目に挑戦できる総合職試験に合格し、短大時代に培った勉強法が活かせました。

医療法人尚和会 宝塚第一病院 勤務
短大で学んだビジネスマナーを
医療事務の現場で活かす日々。
中瀬 愛美さん
2020年卒業/兵庫県立猪名川高等学校出身
夢が叶い、病院で医療事務担当として勤務しています。現在は、受付業務、請求業務、電話応対や会計を担当。社会人になって役立っているのが、短大のビジネス系科目で学んだビジネスマナーです。正しい敬語の使い方や文書の書き方、姿勢、手話などは就職活動だけでなく、社会人となった現在も活かせる一生の宝となりました。

小西医療器株式会社 勤務
仕事も家庭も大切にできる、
ワークライフバランスのとれた社会人をめざして。
間島 桃子さん
2015年卒業/島根県立大社高等学校出身
人の役に立てる仕事をしたいと考え、医療機器商社の営業事務職に就きました。お客さまの多くが病院ということもあり、1日も早い納品を求められるなか、命に関わる仕事に日々携わっています。仕事できちんと役割を果たしながら、家庭も大切にできる。そんな女性に成長することが今の目標です。

日新信用金庫 勤務
将来は先輩たちのように
すべての業務ができる職員をめざしたい。
吉岡 映海さん
2020年卒業/兵庫県立相生産業高等学校出身
現在は窓口業務と並行して、現金を管理する業務を担当。来月からは為替を担当します。先日は、入庫当時から見守ってくださっているお客さまに「成長したね」と声を掛けていただきました。お手本はともに働く先輩たち。分からないことはていねいに教えてもらえる職場なので、積極的に学んで成長していきたいと思います。

株式会社ジャヴァコーポレーション 勤務
お客さまもスタッフも幸せになる。
将来はそんなお店づくりを。
長谷川 知香さん
2017年卒業/兵庫県立三木東高等学校出身
「洋服でこれだけ幸せな気持ちになれるんだ」。学生時代、販売員の方が親身に洋服を選んでくださったときにそう感じ、アパレル業界への就職を希望しました。現在はレディースファッションの販売員として店舗で勤務。将来は店長として、スタッフ全員がやりがいを感じられるお店をめざしたいです。

横浜冷凍株式会社 勤務
一人で仕事を任されるようになり
仕事の楽しさを実感しています。
椙村 奈那子さん
2020年卒業/大阪市立扇町総合高等学校出身
希望どおりの事務職として入社しました。受付や電話応対、荷物の伝票処理などを担当しています。一人で仕事を任されるようになり、頼もしくて優しい先輩たちに支えられながら、最近は仕事を楽しいと感じる余裕がでてきました。先輩たちのように、早く確実に仕事ができるようになることが今の目標です。

株式会社エステム建築事務所 勤務
積算業務のおもしろさを再認識。
キャリア科目で学んだビジネスマナーも
役に立っています。
大宅 裕太さん
2018年卒業/佐賀県立武雄高等学校出身
建築コストマネジメント・建築積算業務全般を行う会社で、積算業務を担当しています。積算業務は、設計士の図面に基づいて工事費を算出する仕事。面接時に積算業務の説明を受けて魅力を感じ、入社を決意しました。ビルやマンションなどの大型物件に関わりながら、着実に経験を積めるのが魅力です。