2023年度 学費等納付金
ライフデザイン総合学科(2023年度入学者・在学生用)
下の表は左右にスクロールできます
(円)
1年次 春学期 (入学時) |
1年次 秋学期 |
2年次 春学期 |
2年次 秋学期 |
卒業までの 合計 |
||
---|---|---|---|---|---|---|
入学金 | 200,000 | ー | ー | ー | 200,000 | |
学費 | 授業料 | 385,000 | 385,000 | 385,000 | 385,000 | 1,540,000 |
施設 設備費 |
115,000 | 115,000 | 115,000 | 115,000 | 460,000 | |
実習費 | 20,000 | 20,000 | 20,000 | 20,000 | 80,000 | |
合計 | 720,000 | 520,000 | 520,000 | 520,000 | 2,280,000 | |
1,240,000 | 1,040,000 |
(円)
2023年度入学者
- それぞれの入試種別の納入期日までに、入学金および授業料などの納入を完了しない場合は、入学を辞退したものとみなします。
- 納入した入学手続時の諸納付金(入学金・授業料などすべて)は、理由のいかんを問わず返金いたしません。
ただし、2023年3月31日(金)までに本学指定の「辞退届」を提出(郵送可)した場合に限り、入学金を除く授業料などを返金いたします。
なお、窓口での受付は2023年3月31日(金)17:00(さくら夙川キャンパス)までとします(「辞退届」は入試案内ページに掲載しています)。
また、大手前学園の設置する学校間の学費(入学金・授業料などすべて)の振替は、当該入試年度に限り認めます。 - 秋学期学費(授業料など)の納入については2023年10月初旬に改めて通知します。
- 2年生以降の納入額は社会情勢によって改定する場合があります。
- 最終年度に、授業料などとともに同窓会費(終身)として、別途10,000円徴収します。
在学生
- 学費は、春学期と秋学期の2期に分けて半額ずつ徴収します。納付書発送時期は春学期が4月上旬、秋学期が10月上旬です。
- 納入期限は、春学期が4月30日、秋学期が10月31日です。なお、納入期限が土日祝日と重なる場合は、金融機関の翌営業日が期限となります。
歯科衛生学科(2023年度入学者・在学生用)
下の表は左右にスクロールできます
(円)
1年次 春学期 (入学時) |
1年次 秋学期 |
2年次 春学期 |
2年次 秋学期 |
3年次 春学期 |
3年次 秋学期 |
卒業までの 合計 |
||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入学金 | 200,000 | ー | ー | ー | ー | ー | 200,000 | |
学費 | 授業料 | 375,000 | 375,000 | 375,000 | 375,000 | 375,000 | 375,000 | 2,250,000 |
施設 設備費 |
120,000 | 120,000 | 120,000 | 120,000 | 120,000 | 120,000 | 720,000 | |
実習費 | 100,000 | 100,000 | 100,000 | 100,000 | 100,000 | 100,000 | 600,000 | |
合計 | 795,000 | 595,000 | 595,000 | 595,000 | 595,000 | 595,000 | 3,770,000 | |
1,390,000 | 1,190,000 | 1,190,000 |
(円)
2023年度入学者
- それぞれの入試種別の納入期日までに、入学金および授業料などの納入を完了しない場合は、入学を辞退したものとみなします。
- 納入した入学手続時の諸納付金(入学金・授業料などすべて)は、理由のいかんを問わず返金いたしません。
ただし、2023年3月31日(金)までに本学指定の「辞退届」を提出(郵送可)した場合に限り、入学金を除く授業料などを返金いたします。
なお、窓口での受付は2023年3月31日(金)17:00(さくら夙川キャンパス)までとします(「辞退届」は入試案内ページに掲載しています)。
また、大手前学園の設置する学校間の学費(入学金・授業料などすべて)の振替は、当該入試年度に限り認めます。 - 秋学期学費(授業料など)の納入については2023年10月初旬に改めて通知します。
- 上記の学費以外に実習器具、実習衣等の費用として160,000円程度必要です。
- 2年生以降の納入額は社会情勢によって改定する場合があります。
- 最終年度に、授業料などとともに同窓会費(終身)として、別途10,000円徴収します。
在学生
- 学費は、春学期と秋学期の2期に分けて半額ずつ徴収します。納付書発送時期は春学期が4月上旬、秋学期が10月上旬です。
- 納入期限は、春学期が4月30日、秋学期が10月31日です。なお、納入期限が土日祝日と重なる場合は、金融機関の翌営業日が期限となります。
医療事務総合学科 (2023年度入学者)
下の表は左右にスクロールできます
(円)
1年次 春学期 (入学時) |
1年次 秋学期 |
2年次 春学期 |
2年次 秋学期 |
卒業までの 合計 |
||
---|---|---|---|---|---|---|
入学金 | 200,000 | ー | ー | ー | 200,000 | |
学費 | 授業料 | 385,000 | 385,000 | 385,000 | 385,000 | 1,540,000 |
施設 設備費 |
115,000 | 115,000 | 115,000 | 115,000 | 460,000 | |
実習費 | 20,000 | 20,000 | 20,000 | 20,000 | 80,000 | |
合計 | 720,000 | 520,000 | 520,000 | 520,000 | 2,280,000 | |
1,240,000 | 1,040,000 |
(円)
- それぞれの入試種別の納入期日までに、入学金および授業料などの納入を完了しない場合は、入学を辞退したものとみなします。
- 納入した入学手続時の諸納付金(入学金・授業料などすべて)は、理由のいかんを問わず返金いたしません。
ただし、2023年3月31日(金)までに本学指定の「辞退届」を提出(郵送可)した場合に限り、入学金を除く授業料などを返金いたします。 なお、窓口での受付は2023年3月31日(金)17:00(さくら夙川キャンパス)までとします(「辞退届」は入試案内ページに掲載しています)。 また、大手前学園の設置する学校間の学費(入学金・授業料などすべて)の振替は、当該入試年度に限り認めます。 - 秋学期学費(授業料など)の納入については2023年10月初旬に改めて通知します。
- 教材ソフトの費用として、2年次に別途25,000円程度必要となります。
- 2年生以降の納入額は社会情勢によって改定する場合があります。
- 最終年度に、授業料などとともに同窓会費(終身)として、別途10,000円徴収します。
休学時の学費
ライフデザイン総合学科 / 歯科衛生学科
(円)
春学期 | 秋学期 | |
---|---|---|
在籍料 (半期分) |
60,000 | 60,000 |
(円)
- 学費は、春学期と秋学期の2期に分けて半額ずつ徴収します。納付書発送時期は春学期が4月上旬、秋学期が10月上旬です。
- 納入期限は、春学期が4月30日、秋学期が10月31日です。なお、納入期限が土日祝日と重なる場合は、金融機関の翌営業日が期限となります。
入学に関する注意事項
本学では、厚生労働省の平成19年12月28日付(平成28年2月3日一部改正・平成28年4月1日適用)の「麻しんに関する特定感染症予防指針」の指導に基づき、すべての新入生に入学後のキャンパス内での麻しん流行を防ぐため、次のことをお願いしています。
ライフデザイン総合学科
以下の1~3のいずれかの証明書を、入学手続き書類として提出していただきます。提出時期については改めてご案内いたします。
- 麻しん予防接種を必要回数である2回を接種したことの証明書
- IgG-EIA法による抗体検査結果証明書
- 病気や体質等やむを得ない事情があって、予防接種を受けられない場合は文書(医師による証明書)
歯科衛生学科
感染症に対する免疫獲得状況と感染の有無を把握するため、定期健康診断においては以下の検査をおこないます。病院等での臨地実習に参加する際に抗体の有無に関する書類の提出が必要になりますので、必ず定期健康診断を受診してください。
- 抗体価検査(麻疹、風疹、水痘、流行性耳下腺炎)
- 抗原抗体価検査(B型肝炎)
医療事務総合学科
感染症に対する免疫獲得状況と感染の有無を把握するため、定期健康診断においては以下の検査をおこないます。病院等での臨地実習に参加する際に抗体の有無に関する書類の提出が必要になりますので、必ず定期健康診断を受診してください。
- 抗体価検査(麻疹、風疹、水痘、流行性耳下腺炎)