大学紹介
学科・コース
入試情報
就職
キャンパスライフ
国際交流
お知らせ
10月15日、中国広州民営協会の関係者11名が、本学を訪問されました。
はじめに中村隆志学科長より、本学の歴史や歯科衛生学科についての紹介があり、その後、木林美由紀教授より、日本における歯科衛生士の歴史と現状について講演がありました。中国で歯科衛生士が国家資格として認定されたのは昨年の5月であり、まだまだ歯科衛生士教育は発展途上にあります。講演終了後も多くの質問があり、日本と中国の歯科衛生士教育についての違いや、歯科衛生士教育について知見を求める姿が印象的でした。その後は、実習授業、図書館、国際交流留学生センターを見学され、国際交流ラウンジでは本学の中国人留学生と積極的に交流されていました。本学の設備に驚き、教育カリキュラムにも強い関心を寄せられていました。
配信元:歯科衛生学科