お知らせ

お知らせ

「自己点検・評価委員会 外部評価部会(ライフデザイン総合学科、医療事務総合学科)」開催報告

9月5日(金)、本学の教育活動にご理解ご協力いただいている「株式会社アルカ」「SATO社会保険労務士法人」「サンコーインダストリー株式会社」「医療法人 尚和会(宝塚第一病院)」「株式会社ノーリーズ」(五十音順)よりご担当者様を外部評価員としてお招きし、自己点検・評価委員長、副学長、ライフデザイン総合学科長、医療事務総合学科長、事務長、キャリアサポート室課長、教務課長及び事務局(総合企画室)と「2025年度 外部評価部会(ライフデザイン総合学科、医療事務総合学科)」を開催しました。

部会では、大手前短期大学全体、ライフデザイン総合学科及び医療事務総合学科の3つのポリシー、入学者選抜、カリキュラムの内容・学修成果を中心に、現在の状況について意見交換を行いました。

外部評価員の方からは、「弊社ではコミュニケーション力を重視しているがチームワーク力も大事だと考えている」「短大生は4年制大学生よりもコツコツ努力して、くじけない」「学生の就職活動への動き出しが遅い。もう少し早く動き出せばよい就職活動になるのでは」「これからはデータ分析などができる力が必要となってくるので、そのような場で力を発揮していただける方は貴重だと感じる」等の意見がありました。

部会は、自己点検評価活動の一環として自己点検・評価委員会にて開催しており、ライフデザイン総合学科として通算10回目、医療事務総合学科として3回目の開催でした。教育課程編成や就職支援体制等の取り組みについて、産業界からさまざまな意見を聴取する貴重な機会となっています。大手前短期大学の更なる発展のため、今後も引き続き開催していく予定です。

(発信:総合企画室)

オープンキャンパスオープンキャンパス

インターネット出願インターネット出願

オンライン個別相オンライン個別相談

入試情報入試情報

資料請求資料請求