大学紹介
学科・コース
入試情報
就職
キャンパスライフ
国際交流
大学の授業を体験しよう!進路研究に役立てよう!
大手前短期大学の授業に参加し、見て触れて体験して大手前短大を深く知る一日!受験を考えている高校3年生に向けて「大学体験授業」を開講します。授業などへの取り組みが優良な受講生は、成績により「総合型選抜入試 授業体験方式」での出願資格と入試特別奨学金の両方を同時に取得することも可能。興味のある科目があれば、ぜひチャレンジしてみてください!
※全日程終了いたしました。
受講日程は、4月・5月・6月・7月・8月開催のいずれかを選択してください。ただし、ライフデザイン総合学科は、受講科目を変更すれば複数日程への参加が可能です。
医療の世界で不可欠な役割を担う「医療事務・医師事務」についての基本を学びます。医療現場での重要な業務である患者対応・医療文書の作成や、医療用語の基礎を学び、実際の病院環境を模した授業で診療支援(医療事務・医師事務)の体験学習をします。
【講師】 淡島 正浩(大手前短期大学 講師)博士(保健学) 【研究分野】医療情報/経営管理学/診療支援学/医療統計学
医療事務の職場は病院から薬局までさまざまです。医療事務職とはどういうもの?の疑問に答えます。この授業では保険証の見方や医療費の算定を体験しましょう。
【講師】 小椋 千里(大手前短期大学 准教授) 【研究分野】 チーム医療における医療事務の役割
この授業ではアプリケーションソフト「Adobe Animate」を操作しながらアニメーション作成の基本技法を学び、Webコンテンツ制作の手法を理解することを目標とします。
【講師】佐々木 英洋(大手前短期大学 教授)修士(理学)【研究分野】代数学
写真はデザインする上でも重要なコミュニケーションツールの1つです。この授業ではAdobe Photoshopを用いてフォトレタッチの基本技法を学びます。
【講師】 廣本 亮一(大手前短期大学 非常勤講師) 修士(芸術学) 【研究分野】 グラフィックデザイン
Adobe Illustratorの扱うデータは、ロゴマークやパッケージなど身の回りのさまざまなデザインで使われています。この授業ではAdobe Illustratorの基本的な操作を体験します。
【講師】 山本 洋明(大手前短期大学 非常勤講師) 学士(学術) 【研究分野】 グラフィックデザイン
美しいビジネスマナーはどのようなシーンでも求められます。 この授業では、正しい敬語の使い方をはじめとしたビジネスマナーの基礎を学びます。
【講師】山岸 景子(大手前短期大学 教授) 薬剤師、学士(薬学)【担当科目】基礎英語、ビジネス実務演習【研究分野】ビジネス実務/キャリアデザイン
プレゼンテーションの構成を理解することで、特別な場面だけでなく、友人との会話や日常生活の中にも取り入れ、説得力のあるコミュニケーションをすることができます。この授業では楽しみながら基本を学びます。
【講師】神殿織江(大手前短期大学 准教授)経営学修士【研究分野】キャリア開発、コーオプ教育(学内学修と長期企業実習を組み合わせた教育)
ファッションビジネスの仕事の中でも憧れの仕事「ブランド企画」について基礎を学びます。オリジナルブランドの企画からブランドグッズの製作まで体験します。また、ブライダルの授業紹介ではドレス試着も予定しています。
【講師】島崎 千江子(大手前短期大学 教授) 繊維製品品質管理士【研究分野】衣生活/ファッションビジネス
建築・インテリアの入門編として空間デザイン基礎や簡単な模型作成を通して住空間の構成や設計のポイントを学んでいきます。
ペーパークラフトで家具を作成し自分好みの部屋をコーディネートしていきます。また、インテリアデザインの基礎についても学びます。
基本的な住宅の間取りや室内パースを作成します。また、住宅に使用される材料や色彩計画についても学びます。
建築・インテリアに必要な基礎知識について模型作成を通して学んでいきます。
家具を選ぶ際のポイントや、家具の種類、使用されている素材の特徴などを学び、より快適な空間にするためのポイントについて学びます。
【講師】藤本 幹也(大手前短期大学 教授) 博士(工学)【研究分野】ユニバーサルデザイン・避難・安全計画に関する研究
お申し込み
口腔の健康状態を高めるには、歯科医師だけでなく歯科衛生士の役割が重要になります。この授業では、デジタル化された最新の歯科医療を紹介し、歯科衛生士の重要な業務である診療補助を解説します。
【講師】中村 隆志(大手前短期大学 教授)歯科医師/日本補綴歯科学会 専門医・指導医/日本歯科審美学会 認定医/歯学博士【研究分野】補綴・理工系歯学
むし歯がなぜ起こるのかを調べると、むし歯菌の有無や、唾液が重要であることがわかってきました。今回の授業では、皆さん自身の「むし歯のかかりやすさ」を調べてもらいます。また入学後は、患者さんに最適なむし歯の予防法を提案出来ることを目標とします。
【講師】関根 伸一(大手前短期大学 教授)歯科医師/口腔衛生学会 認定医/博士(歯学)【研究分野】社会系歯学/免疫学
健康な歯や口を保つには、自分に合ったセルフケアを実行することが重要です。その専門的な支援が歯科保健指導で、口腔ケアや食事の取り方などの指導を行います。体験授業では、歯口清掃法や補助用具の使い方の実際を学び、行動変容を促す歯科保健指導法を紹介します。
【講師】木林 美由紀(大手前短期大学 教授)歯科衛生士/博士(歯学)【研究分野】社会系歯学/食生活学
私たちの「歯」は食べ物を食べるだけでなく、発音や審美、さらには表情をとおしての感情表現など、重要な働きを持っています。その大切な歯や歯周組織を守るための歯科予防処置についてお話しし、歯科衛生士という職業の大切さをお伝えしたいと思います。
【講師】河野 彰代(大手前短期大学 准教授)歯科医師/日本歯科麻酔学会 認定医・専門医/博士(歯学) 【研究分野】外科系歯学/口腔解剖学
〒662-8552 兵庫県西宮市御茶家所町6-42 TEL:0798-36-2532 FAX:0798-23-4865
お申し込み期間中に、以下のフォームにアクセスして必要事項を入力の上、お申し込みください。
面談によって、志望動機とともにコミュニケーション能力や論理的思考力などを判断し、二次選考で調査書によって高等学校での学習成果を確認します。
「総合型選抜入試 授業体験方式」の出願資格を取得するためには大学体験授業で優良な成績を修めた場合、課題と面談が免除される「総合型選抜入試 授業体験方式(ライフデザイン総合学科、医療事務総合学科)」もしくは、課題が免除される「総合型選抜入試 授業体験方式(歯科衛生学科)」の出願資格を取得することができます。大学体験授業の成績は、理解度チェックの結果(筆記、作品制作、発表など)、授業態度などにより評価します。
画像をタップすると拡大した図が開きます
ライフデザイン総合学科/医療事務総合学科/歯科衛生学科
受講した科目と異なる学科へのエントリーは出来ません。
受講生の中で優良な者を出願できる者として認定します。