ライフデザイン総合学科の学生が参加して、さくら夙川キャンパスで「大学合同国際交流デー」を開催しました。
午前の「日本文化体験コーナー」では、茶道部のお茶席、漫画研究部による展示をはじめ、浴衣を着て記念写真、書道、けん玉など、日本の遊びの体験を行い、約80名の留学生が参加しました。
午後は、中国、モンゴル、ミャンマー、ネパール、フィリピンの留学生70名が民族衣装で母国紹介を行い、楽しい国際交流の1日になりました。
今後も交流を続けて楽しい学生生活を過ごしてほしいと思います。
ライフデザイン総合学科の学生が参加して、さくら夙川キャンパスで「大学合同国際交流デー」を開催しました。
午前の「日本文化体験コーナー」では、茶道部のお茶席、漫画研究部による展示をはじめ、浴衣を着て記念写真、書道、けん玉など、日本の遊びの体験を行い、約80名の留学生が参加しました。
午後は、中国、モンゴル、ミャンマー、ネパール、フィリピンの留学生70名が民族衣装で母国紹介を行い、楽しい国際交流の1日になりました。
今後も交流を続けて楽しい学生生活を過ごしてほしいと思います。