大手前学園は、2016年に創立70周年を迎えた伝統ある学園です。現在、大学・大学院、短期大学と栄養と製菓の専門学校を合わせ、約4500人が学んでいます。本学園は、「STUDY FOR LIFE(生涯にわたる、人生のための学び)」を建学の精神と定め、教育の場をひろく開放し、丁寧で親身な教育を提供します。本学園は、創立当初から自由で明るくのびのびとした校風であり、ここに集う学生も教職員も、心の通い合う家族のような雰囲気に包まれた学びの共同体にしたいと考えています。
また大手前大学・短期大学は、知識偏重型教育から能力開発型教育へ転換をはかるべく、独自のC-PLATSという考え方を掲げています。その目的は、学生が将来どのような道に進もうとも、数々の困難な問題を乗り越えて、自らの人生を切り開いていくための10の能力の習得です。
本学は、C-PLATS能力の養成によって、「物事を単に知っている」のではなく、「実際に物事をやり遂げる」人材の養成を目指しています。